久留米に3年住んでいたんですが・・・呼子に行った事がない・・・
イカは呼子!タコは明石!
って誰が言ったか知らないが・・・・
とうとうその日が来た~
せっかく唐津の方まで行って呼子だけでは面白味が無い。
お父さんの案でまずは波戸岬に

ここはエエ雰囲気の中でサザエのつぼ焼きを食べる事が出来る。

こんな感じで、おばちゃんが焼いてくれる。

嫁さんは “息子が食べてる様に見えるやろ~” って言うてましたが・・・・

嫁さんも

娘も満足 (^-^)/
食後は店の裏の海に。
本当は入りたかったんですが・・・・その日は天候が悪く・・・入れず。

足だけつけてきました。
エエ感じの駄菓子や!
こんなんもイカになっていた (^-^)
いかガチャガチャ (^-^)
そしてこんなんビデオ屋も・・・・
中国の事は言えへんな~
そしてイカ活造りを食べに老舗の河太郎に!


活造り
娘は動いてるイカに興奮気味!

“こんな目してる~”って上機嫌!

僕は旨いイカと娘からビールを注いでもらい (^-^) 上機嫌!

イカの食べれない息子は外の荒れた天気が気になる・・・・
でもこの後、かあちゃんのイカおっぱいを飲んで満腹!

帰り道、今晩の晩酌ように日干しを買ってもらいました。

これが又旨すぎ!
僕はほろ酔いなんで (^-^) 帰りは嫁さんが運転。

電車と車が平行して走る。
須磨~垂水も電車が平行して走るが、やっぱり所変われば雰囲気も変わる。
まったりしてエエ感じで帰宅 ~
そんな呼子でした (^0^)/